育休49日目 妻誕生日は10(とうさん)19(いくじ)の日&イタリアンナイト
10月19日は妻の誕生日。
この日は語呂で10(とうさん)19(いくじ)の日に正式に認定されたそう。
一回で妻孝行がまとめてできるのでちょっと得した気分。
こんなにゆっくり平日の誕生日を過ごすことも
そうないだろうから、せっかくなので今回は家で料理をつくることに。
主賓のリクエストはイタリアン風。
さすがに気合がはいります。
普段は冷蔵庫の食材をいかに整理するかってことを考えて
メニューを決めますが、さすがに今回は豪勢に食材を買い出して下準備!
ところが......
準備万端、あとは主賓の帰りを待つのみって状態でメールが。
妻:「今日は帰れません~~」
まあぁしょうがないよねー。
仕事してるとこういうことものあるよねー。
自分もこういう時あったよねー。
と、寛大な心でスペシャル料理は誕生日当日から翌日へスライド。
●教訓:家でご飯食べないときは早目に連絡しよう!
こういう当たり前のことが身にしみて理解できるようになったのも
育児休業やってみて得た大事な感覚ですな。
そして翌日、再度イタリアン風で仕切りなおしとなった次第です。
せっかくなのでコース風に順次だしていこうと思いましたが
時間もかかるので、ガンガン一緒に出すことに。
(こういうところがスライドだと荒くなっちゃいましたね。)
見事な真鯛!うろこと内臓の前処理は魚屋さんにお願いしてちょっと手抜き。これがメイン食材です!

きのこの王様 ポルチーニ!(乾燥ですが...それでも日本で買うとかなり高価)
イタリアの秋の食材代表選手。

アンティパストは2品
「鯛の洋風スープ」
「生ハムと野菜のマリネ」

プリモ
「ポルチーニのクリームソース ペンネ」
超濃厚ソースで自信作!意外と簡単。

セコンド
「 真鯛のアクアパッツァ」
豪快に魚貝だらけの豪華版です。
これは火を入れる前の写真。焼きあがりもバッチリでした。
鯛とほたて、えび、あさり、はまぐりで濃厚スープが最高!
スープにパンを浸して食べるといくらでも食べられちゃう。
ちなみにパンは「PECK」。あくなきイタリア縛り!

ドルチェ
「ANTICO CAFFEのババ・ナポリターナ」
こちらは購入。二子玉川界隈のスィーツで断トツのお気に入り。
味は本場ナポリのまま。ラム酒がひたひたで効い大人の味。

手作り料理で誕生日って今回が初めての試み。
なかなか思い出深いものになったかと。大成功!?
見た目のプレゼンテーションが豪華だけど、実は簡単、
っていう料理のレパートリーができたのが大収穫。
料理楽しいな。
見事な完食っぷりで真鯛の残骸....骨までしゃぶりたくなる濃厚な味
濃厚スープでお昼にリゾットでもつくります。
この日は語呂で10(とうさん)19(いくじ)の日に正式に認定されたそう。
一回で妻孝行がまとめてできるのでちょっと得した気分。
こんなにゆっくり平日の誕生日を過ごすことも
そうないだろうから、せっかくなので今回は家で料理をつくることに。
主賓のリクエストはイタリアン風。
さすがに気合がはいります。
普段は冷蔵庫の食材をいかに整理するかってことを考えて
メニューを決めますが、さすがに今回は豪勢に食材を買い出して下準備!
ところが......
準備万端、あとは主賓の帰りを待つのみって状態でメールが。
妻:「今日は帰れません~~」
まあぁしょうがないよねー。
仕事してるとこういうことものあるよねー。
自分もこういう時あったよねー。
と、寛大な心でスペシャル料理は誕生日当日から翌日へスライド。
●教訓:家でご飯食べないときは早目に連絡しよう!
こういう当たり前のことが身にしみて理解できるようになったのも
育児休業やってみて得た大事な感覚ですな。
そして翌日、再度イタリアン風で仕切りなおしとなった次第です。
せっかくなのでコース風に順次だしていこうと思いましたが
時間もかかるので、ガンガン一緒に出すことに。
(こういうところがスライドだと荒くなっちゃいましたね。)
見事な真鯛!うろこと内臓の前処理は魚屋さんにお願いしてちょっと手抜き。これがメイン食材です!

きのこの王様 ポルチーニ!(乾燥ですが...それでも日本で買うとかなり高価)
イタリアの秋の食材代表選手。

アンティパストは2品
「鯛の洋風スープ」
「生ハムと野菜のマリネ」

プリモ
「ポルチーニのクリームソース ペンネ」
超濃厚ソースで自信作!意外と簡単。

セコンド
「 真鯛のアクアパッツァ」
豪快に魚貝だらけの豪華版です。
これは火を入れる前の写真。焼きあがりもバッチリでした。
鯛とほたて、えび、あさり、はまぐりで濃厚スープが最高!
スープにパンを浸して食べるといくらでも食べられちゃう。
ちなみにパンは「PECK」。あくなきイタリア縛り!

ドルチェ
「ANTICO CAFFEのババ・ナポリターナ」
こちらは購入。二子玉川界隈のスィーツで断トツのお気に入り。
味は本場ナポリのまま。ラム酒がひたひたで効い大人の味。

手作り料理で誕生日って今回が初めての試み。
なかなか思い出深いものになったかと。大成功!?
見た目のプレゼンテーションが豪華だけど、実は簡単、
っていう料理のレパートリーができたのが大収穫。
料理楽しいな。
見事な完食っぷりで真鯛の残骸....骨までしゃぶりたくなる濃厚な味
濃厚スープでお昼にリゾットでもつくります。

スポンサーサイト